くじゅう山系、久住登山に行きました!牧ノ戸登山口からのルートをレポートします!

登山シリーズ

どうもーこうりゅうです。

なんと、30年ぶりに山登りに行きました。

いやー快晴で良かったです。

空気はキレイ。遠くまで広がる青空。そして雲海。はまりそうです。

山登りは、趣味の一つであるマラソンのトレーニングにもなります。

山を登ることで、筋肉が強化され、10キロマラソンのタイムがきっと縮まるでしょう。

それでは、牧ノ戸登山口からのルートをレポートします。

牧の戸登山口の駐車場について

さあ、駐車場から登山口を目指します。

駐車場はとても広く何十台も駐車できるスペースでした。

牧の戸登山入口について

こちらが「牧の戸登山口」です。

ドイターの登山リュック30Lかな?

うらやましいです。

僕は、25年前に購入したジャックウルフスキンのリュックを、押し入れから引っ張り出して使ったので、単純にいいなと思います。

写真ではわかりにくいですが、長い坂道がお出迎えです。

少し凍っていました。

「日が照って来たら、地面がジュクジュクになるかも」

30分くらい登ると、最初の広場があります。

気色がいいですね。

まだまだ体力があるのでどんどん登ります。

久住は、景色が良いです。

何故なら、視界を遮る高い木などありません。

はるかかなたを見渡すことができます。

いたるところで温泉の煙が立っています。

まだまだ先は長いようです。

けっこう、ゴツゴツした石が転がっていたり、岩があったりして登山らしくなって来ました。

回避動作が体力を奪って行きます。

久住山なので左に行きます。

扇ケ鼻は、またいつか行こうと思います。

この風景は、中学の時見た記憶があります。

当時は、走って下山していました。

しかも、靴は普通の運動靴でした。

季節が6月だと、ミヤマキリシマが咲き乱れてキレイだそうです。

【九重連山の話】

久住山を登っていて、色んな山が連なっているのが分かりました。

中岳、稲星山、星生山、三俣山、大船山、平治岳、黒岳、湧蓋山と連なって「九重連山」というみたいです。

遠くに、久住山とは違う方角へ登っている人が見えてので「色んな山が連なっているんだな」と思って調べてみました。

全部登るのは・・・だいぶ時間がかかるようです。

こんな立て札が立っていました。

山頂まであと30分!というところで山小屋があります。

新築でしょうか。きれいな山小屋で木の匂いがしました。

トイレは使用禁止になっていて、携帯トイレを持参していれば使用できる個室がありました。

さあ、もう少しです。

山小屋から見える頂上です。

竹田市が見下ろせます。

頂上までもう少し!

頂上へ到着しました!

山ランチを作りました。

食パンをフライパンで焼いて、ベーコンと卵を添えました。

ガスバーナーを使用する時、地面に直置きだとガタガタして不安定になってしまいました。

次回は登山用テーブルを準備しようと思います。

山ランチを90分ほど楽しんで、下山しました。

登山開始9:00、山頂12:00、下山開始13:30、下山15:30といった所要時間でした。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

久住山ですが、レベル的にはそんなに難しい登山ではないようです。

これから、冬山だったり、夏山だったり、山で宿泊したり、楽しみたいです。

その前に、ウッドデッキを使ってキャンプの練習をしようと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました